論理的に話す男性は男らしいと思いませんか?
私は頭が良い人が好きなので、説得されちゃうと「かっこいい」って思います。
普段ははっちゃけた感じなのに、飲み会の席で2人で話した途端、自分の意見をしっかり言える男性もギャップを感じて、そこで見る目が変わったり。
これはぶっちゃけビジネスでも使えると思います。
今回は「知的男子に見える!論理的な話し方のメカニズムと具体的な練習方法」を紹介しますね!
論理的な話し方はビジネスやデートに活用できる
論理的な話し方ができるようになると、仕事でも評価が上がったり、昇給などにも繋がります。「イマイチ男らしい話し方が苦手だな」という方は、論理的な話し方をマスターし、今までとは違うアプローチで女性を魅了しちゃいましょう。
プレゼンや、デートの時にも使えるスキルで、人前で話すことが苦手な方必見です。
【座学編】論理的に話す順番
今回は座学編。まずは「理屈」で理解してもらいます。
論理的に話す場合、
意見⇨理由⇨根拠
の順番で話を組み立てていきます。
内容によっては、(意見+根拠)理由⇨具体例という場合も。
意見については、「ポジションを取る」ことが大事です。
「AもいいけどBもいいよね」というどっちつかずな意見は要りません。
ポジションを取るということ
「俺はAだと思う」「俺はBだと思う」と、まずはポジションを取ることでわかりやすい話になります。
ポジションを取るのが難しい時は、「条件付け」をしましょう。
ポジションを取るのが難しい時は「彼女と行くなら映画がいいかな」「友達と行くならショッピングがいいかな」というように、「条件付け」を意識します。
- わかりやすい話にするためにポジションを取る
条件付けをして意見の「理由・根拠」を言う
条件付けをする際は、なぜその意見なのかという「理由」を言うことが大事です。
ここが抜けてしまう人が多いのです。
実際のデートで「理由」を言う事は少ないかもしれませんが、意見と根拠(具体例)だけだと話が分かりにくくなるので、自分の中で「理由」は常に考えておくことが大事です。
意見:彼女とデートで行くなら夜のディズニーシーが良いと思います
理由・根拠:お酒が飲めるから
「昼のカフェで1時間話すよりも、同じ1時間なら、シーのお酒が飲める所で話す方が親密になれるような感覚がするんだよね」というような「根拠」がしっかりと言えると、とてもわかりやすく論理的な話になってきます。
わかりやすい例え話は最強
意見や根拠を話す際は「例え話」を使ってみましょう。できれば相手にとってわかりやすい例え話だと尚良いです。
ディズニーシーに行ったことがある相手であれば、「シーの●●っていうお店のあのお酒が飲みやすくて、景色を見ながら飲むと非常に距離が近くなるような気がするんだよね」という具体的な話ができれば、情景が思い浮かぶのでとてもわかりやすいですよね。
相手にとってわかりやすい例え話が浮かばないときは、一般的な例え話でも大丈夫です。
ディズニーシーのような具体的な場所が浮かばなければ、「昼のカフェよりも夜の飲み屋の方が落ち着いて話せる」と言ったように一般的な例えでも良いのです。相手の女性が情景をイメージできればOK。
数字を使って話すのも効果的です。
「シーはカップルで訪れる人の割合が何割、ランドは何割。カップルが多いのはシーだから、自然と恋人っぽい気分になれる」などです。
数字を使うと話にグッと具体性が出ますのでオススメ。
【実践編】デート中の会話で論理的に話してみよう
座学で理解が深まったと思いますので、実際のデートの場面で、どういう時に理由・根拠を言うのかをみていきます。
男性は料理をしたほうが良いという意見
「男性は料理をした方が良いと思う」と口先だけで意見を言っても、あまり説得力がありません。
そこに「理由」や「根拠」があることで、説得力が生まれます。
「男性も料理をした方が良い」という意見を言いたい場合、
「奥さんや彼女がいつも料理できるとは限らないもんね」
「風邪を引く時もあるだろうし、子育てが忙しさのピークを迎える時や、残業で遅くなるケースもあるだろうから、最低限の料理はできたほうがいいと思うんだよね」
と、理由や根拠を合わせることで「あっ、この人ただ言ってるだけじゃなくて、本当に思っているんだな」と思ってもらえます。
子供を育てるなら都会か田舎か
意見は相手の女性のキャリアプランや生き方の希望を聞いた上で言うことが大切です。
例えば相手の女性がバリキャリ女子で、それまでの会話で「これからも丸の内で働きたい」と言っているのなら、子育ては東京でしたいと思っています。
例えばお見合いをした場所が地方で、彼女が地方の生活以外したことがなくて、「地元から出ることは特に考えていません」という女性だとしたら、「子育てするんだったら田舎がいいよね」という意見を言った方が、共感を得られやすいでしょう。
どっちの場合がきても、自分の意見を言えるようにするための具体的な練習法は、次回に解説したいと思います。
相手に合わせて、「こっちがいいと思う」と言えるようにしておくことが大切です。
【変化球女子】子供のタイプに合わせて都会or田舎を決めたいタイプの場合は?
フレキシブルに働いて、子供に合わせた働き方を目指している女性を相手にしてポジションを取るなら、子供の存在を無視しては決められませんね。
もし女性に「子供の意思を尊重したい」という意見があった場合、
「都会的でどんどん新しい知識を身に付けたいというタイプの子供なら、都会に住んであげたいし、意見を言うのが苦手だけど、周りに合わせるのが得意なタイプの子供だったら、田舎でのびのび育てたらいいと思う。
大人になったらきっと自分のやりたいことが見つかると思うし、大学をどこにするかは本人に委ねたらいいしね」
という感じです。
相手からの反論を想定する
「例えば1人目の子供と2人目の子供の性格が違ったらどうするの?」
といった反論がくることまで想定しましょう。
「初めに出した意見には穴があるかもしれない」と自分で疑い、話の穴埋めをするために条件付けをするのです。
「1人目の子供について考えるんだったら」
「生まれてみないとわからないけど」
という前置きをつけたりもいいでしょう。「状況が許すなら」と言う形で条件付けをすると、誰から何も言えないものになります。
論理的に話す男性って男らしいと思いませんか?
人と違う意見を言う場合は、理由や根拠が必要です。
理由や根拠がないと言いたいことがなかなか相手に伝わりません。
座学編と実践編でイメージが湧いたところで、次は論理的に話すための具体的な練習方法を紹介します。
何度も反復して練習することで、デートでも論理的な話し方ができるようになりますよ!
【練習編】インターネット環境とWordを用意しましょう
それではお待ちかねの練習編です。
論理的に話す練習方法は全部で7ステップ。
1項目をやるだけでも効果がありますが、できれば全部やるといいですね。
レベル①〜⑦へ上がっていくイメージです。
①「ディベート練習」テーマをWEBで探す
「ディベート 練習 テーマ」と検索してみましょう。出てきたサイトを開いてみます。ここでは
「価値論題で扱われやすいテーマ例10選」という記事を参考にしています。
例文をいくつかピックアップしましょう。
デートなどで話す可能性のある話題を探しておくと、実践に使えます。
・LINEで既読スルーするのはありかなしか?
・ペットを飼うなら犬と猫のどちらを飼う?
・映画の鑑賞をするなら字幕と吹き替えのどちらがいい?
今回は「LINEで既読スルーするのはありかなしか?」を練習のトピックに挙げます。
まずWordにテーマをそのままコピペしましょう。
テーマに対してポジションを取る
テーマに対し、ありかなしか自分はどちらなのかポジションを取ります。
意見:LINEで既読スルーをするのはあり
上記のようにWordに打ち込みます。これを結論Aとします。
②結論Aで、「結論、理由、具体例(根拠)」を考える
次に「あり」だという意見(結論A)に対して、理由を考えてみましょう。
理由:送られてきたLINEを必ず返さなければならない義務は無いから
根拠:既読スルーをすることは法律に触れることではない
具体例:親が倒れた時などの緊急時⇨返さない(返さなかったとして罪に問われるわけではない)
③結論が揺らぐような強い反論を考える
先ほど結論Aで出した理由・根拠・具体例に対し、結論Aが揺らぐくらいの反論を考えてみましょう。
反論: イレギュラーな緊急時や、返すのを忘れてしまう場合は仕方ないが、意図的に既読スルーをするのは悪意があるのではないか?
④反論が言えなくなるような前提条件を考える
最初にWordに打ち込んだ
意見:あり
の部分に立ち帰り、反論が言えなくなるような前提条件を考えてみましょう。
意見:(いかなる場合でもLINEを既読スルーするのは絶対に許されないという論点で話すなら)LINEで既読スルーをするのはあり
()の言葉のように、条件をつけてあげます。
⑤さらに反論を考える
後にくるであろう、さらなる反論について考えましょう。意見を見直すくらい強い反論です。
「既読スルーを日常的にやっているとしたら、それは望ましいことではないよね?」
「いくらなんでも1ヵ月返さないのはどうなの?」
といったような、意見を見直すくらい強い反論が望ましいです。
⑥反論を肯定する
「確かに日常的にやるのはなしだ」
「1ヶ月返さないのは極端すぎるので確かにそれはよくない」
というように先ほど挙げた⑤のさらなる反論を肯定しましょう。
⑦反論を肯定してからの再主張をする(A提案からのB提案)
「確かに常習犯で意図的にやるのはダメだし、1ヶ月ずっと既読スルーをするのは良くないが、法律を犯しているわけではないので、やむを得ない緊急事態や忘れてしまう場合に関しては既読スルーをすることもありだと思います」
というように、反論を肯定してから再主張をしてみましょう。
こういった思考の訓練をすることで本番のデートで、女性の言葉に対し、A提案からのB提案という形に自然と会話を持っていけるようになるのです。
知的男子のような論理的な話し方を身につけ、女性を虜にしましょう!
最低でも10テーマは練習しましょう
まとめると下記のようになります。
①「ディベート練習」テーマをWEBで探す
②結論Aで、「結論、理由、具体例(根拠)」を考える
③結論が揺らぐような強い反論を考える
④反論が言えなくなるような前提条件を考える
⑤さらに反論を考える
⑥反論を肯定する
⑦反論を肯定してからの再主張をする(A提案からのB提案)
順番通り練習していけば、論理的思考力がしっかりと身に付きます。
最低でも10テーマでやってみてください。1日1テーマでも構いません。
入試問題の作り手になりきる
先程の①〜⑦を実践していく際、入試で国語問題の作り手になるつもりでやってみるといいでしょう。
筆者の意見があり、逆説があり、最後にもう1度筆者の意見が来る、というような構成の中から要点をまとめていくイメージです。
論理的な話し方の練習を重ねることで、デートでも自信を持って説得力のある話が出来るようになります。
どちらも正しい意見として切り口を変える
大事な事は、「どちらの意見も正しいと思うこと」です。
話していく中で、相手の意見が自分のと真逆な時もあります。
お互いに「理由」や「根拠」を聞けば納得することもあるので、意見だけ聞いて否定するだけではなく、反対の意見だったとしても、「その切り口だったら共感できる」というポイントを探してみると良いでしょう。
「条件をつけたら共感できるよ」と言えるところまで論理を整理することで、態度でも分かりあえるようになります。
ディベートは論破するもの?
一般的には「ディベートは論破するもの」というイメージがあるかもしれません。
ディベートは「相手の意見と自分の意見の違いを見つけること」で、
「自分の視点では到達できなかった視点に到達すること」です。
それがディベートの面白い部分。
「相手がなぜそう思うのか」「自分はこう思う」というように、反対意見でも楽しめるのがディベートです。
まとめ
デートで説得力のあるように話すには、どちらかの視点で深く考えることが大切。
練習段階で、どちらかの視点でどっぷりと考えて、自分の考えを深めていきましょう。
今回の「論理的に話すための練習」を積み重ねていれば、本番のデートで違うテーマがきたとしても、「まずは相手の話を聞いてみよう」「その上で自分の意見を伝えてみよう」と思えるようになります。
今回は知的男子に見える論理的な話し方の練習方法を紹介しました。
ただ、読むだけでは上手くならないので、是非実践してみてくださいね!
YouTubeチャンネル「ラブトレ」ではこのような恋愛テクニックを女子目線でぶっちゃけトークしています!
女子のリアルな心情を勉強して恋活に役立てたい男性の皆さんは是非チャンネル登録お願いします♪
▼チャンネル登録はこちらから▼
ライター:ゆびきゅう
1万人に1人の親指。歌える面白文書作家。
元地下アイドル経験などを元にしたPR術の本や夢を叶える妄想術の電子書籍を執筆し、Amazon1位ベストセラーに。今年の3月に会社員を辞め、現在はフリーランスライターとして活動中!