デートでワンランク上の共感をして「男性的」だと感じさせるポイント

スポンサーリンク
この記事は約10分で読めます。

こんにちは!Pairsエンゲージ公認プロコーチの渡辺ゆいかです。

女性とのデートの会話で「なるほど」「そうなんですね」と、いつも同じあいづちで返していませんか?

今回はそんな「なかなか会話が広がらない」とお困りの方にデートで男性的に感じて貰える共感テクニックをご紹介します!

3種類の「共感」について

共感」というと「わかる!」と相手に同調するイメージを浮かべるかと思いますが、その他にも2つ「共感」テクニックがあります。

  1. 共感する」:相手の言ったことに対して「わかるよ」と共感する
  2. 共感させる」:自分の言ったことに対して相手に「わかるわかる」と言わせる
  3. 共感しない」:素直に「わかります」と言わない方がいい場面で「それってどうなの?」と疑ったりすることで、会話を盛り上げる

3つの「共感」を全て使いこなすことで1ランク上の共感ができ、 「私の気持ちを分かってくれる人だな」と思わせ、他の男性との差別化に繋がります。

では、それぞれのポイントを1つずつ解説していきますね。

「共感する」コツ

「わかる!」や「うんうん本当にそうだよね」としっかり言葉に出して伝えましょう。 デートの会話で、意外にこの「共感の言葉」を省略する人が多いんです。

無意識にあいづちが「そうなんですね~」だけになっていませんか?
女性の会話に対して「そうなんですね」しか言えない人はモテません!

ワンパターンな共感だけだと会話がすぐに終わってしまい、つまらない会話という印象を与えてしまいます。

「それわかる」「よさそうだね」「いいよね」など、共感を示すような言葉をしっかり使いましょう。

共感ベタな人が使うフレーズ

女性の会話に共感するのが下手な人がよく使うフレーズがあります。

  • なるほど
  • そうなんですね
  • へぇーっ

このフレーズばっかり使う人って結構いるんですよね。
あいづちがワンパターンだと共感スキルは上達しませんよ!

「共感する」コツ:会話ごとにコメントする

「共感する」にはちょっとしたコツがあります。
それが会話ごとにコメントをすることです。

次の会話のように、相手が話終わったらタイミングで、相手の話の内容に1文を添えてみてください。

テニスが好きで週末に友達とプレイしてるんですよ。

いいですねー!毎週一緒にテニスできる仲間がいるの羨ましいです 。

このように、コメントを添えることで、相手に「聞いてますよ」という印象を与えられます。

このコツには注意するポイントがあります。

それが、共感は相手が話してくれるからできるので、相手が黙っていると共感できないということです。

つまり、「共感する」テクニックは、相手が話してくれる関係・状況で使う必要があります。

「共感できない」内容に「共感する」方法

「共感する」ことが大事とはいっても、相手の会話に全く共感できない(興味のない内容)シチュエーションもあるかと思います。

例えば、

相手に休日の過ごし方を聞いたときに 「1日中寝ています」
趣味を聞いたときに「特にありません」「編み物です」

などの返事がきたときです。

このような場合は、深い部分で共感することで解決します。
つまり「共感できない」ということは、「会話が浅い」ということの裏返しですね。

例えば、休日の過ごし方の「1日中寝ています」の部分に共感するのではなく「休みの日にのんびり過ごしたい」という深い部分にフォーカスすることが「共感する」コツなんです!

深い部分で共感する会話例をいくつか紹介します。

会話例①

休みの日はどう過ごしているの?

ほぼずっと寝てますね~

やっぱそうだよね〜。僕も疲れて昼過ぎまで寝ちゃうこと多いよ。でも休日はしっかり休むのがいいよね。漫画とか読んでダラダラするのも好きだなー!

会話例②

休日はどう過ごしてるの~?

編み物にハマってます~!作ったものは友達にあげたりしてますね。

いいねー!僕もプラモデル作るの好きだからちょっとわかる気がする。人に喜んで貰えるのって嬉しいよね。

  • しっかりと言葉に出して共感する
  • 1会話に1コメントする
  • 会話の「上辺の部分」ではなく、「本質の部分」に共感する

「共感させる」コツについて

次に紹介するのが「共感させる」テクニックです。自分の話をするときに「あるあるトーク」を挟むことで、相手に同意を求めていくという手法です。

「僕最近、一人暮らし始めたですよね~」という話題を挙げたとしたら、「一人暮らししてみて初めて親のありがたみがわかったんだよね」「夜ちょっと寂しいんだよね」という一文を添えてみてください。

相手が「そうだね~」「私も一人暮らしした時そう思った」と同意できる一般的な内容を入れ込むことが大事です。

「共感させる」コツ:「あるあるトーク」で一気に距離を縮める

ここで1ランク上の「あるあるトーク」をご紹介します。

それが、会話をしていく中で「この子はもしかしたらこういうタイプかな?」と思ったら、相手に刺さりそうな「あるあるトーク」で勝負に出てみることです。

会話例①

黒髪・短髪でさわやかなリーダータイプが好きなんです~。バスケ部の先輩に憧れてたことがあって~。

もしかして……スラムダンクのキャラだと「仙道」が一番好きなタイプだったりする?僕は一番好きなキャラなんだよね。

え!一緒だよ!!なんでわかったの?すごい!!
普通は流川やミッチーが好きな人は多いけど仙道はあんまし聞かないから初めて一緒の人に出会えたかも。

僕も!レアだよね。めっちゃ気が合うね!

「共感させる」コツ:わかりやすく説明する

相手に共感してほしいのに、どういう意図・意味で言ってるのかが上手く伝わらないと相手としても共感することができません。

例えば「朝早く会社に行っています」という話題を出したとき、理由が「なんとなく朝早く行っている」だと、相手からしても共感ポイントがわかりません。

このような場合は「早く会社に行けば、偉い人と話す機会が取れて出世しやすくなるから」「朝の集中力が高いうちに会社で勉強したいから」など、相手が共感しやすいような明確な理由も合わせて説明するようにしましょう。

「共感させる」コツ:PREP(プレップ)法を取り入れる

ライティングの手法に『PREP法』というものがあります。

  • 結論(Point)
  • 理由(Reason)
  • 具体例(Example)
  • 結論(Point)

この4つの構成で文章を作ると、説得力のある文章になります。
PREP法の構成で、相手が共感しそうな「あるあるトーク」を差し込めば最強です!

PREP法を用いた会話例

最近会社に早く行っているんだよね~。
スタバのコーヒー買って行って会社で飲むの。

結論(Point) = 朝早く会社に行っている

スタバおしゃれ!私も会社の近くにあるからたまに寄るよ。でもなんで早く行ってるの?

大体課長クラスの人は早く出社するから、早く行っておくと軽い雑談ができるんだよ。

いち早く情報収集できるし、仲良くなって課長を味方につけたりできるしね。

理由(Reason) = 早く行くと良いことがある
具体例(Example) = 早い時間に課長クラスがいる話

すごいね~。仕事がんばってるんだね。

ぶっちゃけそんなに早く行ってもやることないから資格の勉強したりしてるんだけどね。
上司と話せて関係築けるし、資格の勉強も家でやるより進むしで一石二鳥なんだ。

あるあるトーク = 早く行ってもやることない・資格の勉強
結論(Point) = 朝早く会社に行っている

私も最近なんか資格取りたくて。何の勉強してるの~?

この会話例のように、ただ自分の話ばかりするのではなく「スタバ」「資格」などのあるあるトークを挟むことで、相手に共感コメントをする隙を与えられます。

  • 一般的にわかりやすい具体例をあげて同意を求める
  • 攻めた「あるあるトーク」で一気に距離を縮める
  • わかりやすく説明する
  • PREP(プレップ)法を取り入れる

「共感しない」コツについて

「共感しない」というのは、どういったときに発動する行動なのでしょうか?

それはズバリ「相手が自分のことを自慢してきたとき」「世間一般から見てマイノリティな発言をしてきたとき」です。

すぐに「わかります」と同意してしまうと、相手から「つまらない」「嘘でしょ?」と思われてしまいます。

「共感しない」コツ:相手の自慢にはすぐに「共感しない」

まず相手が自慢してきたときに、すぐに「共感する」とどんな会話になるのかを見ていきましょう。

つまらない会話例

私、料理めっちゃ得意だし好きなんですよね。

料理楽しいですよね!得意料理はなんですか?

ハンバーグだよ。

素敵ですね。いつか食べさせてくださいよ!

予定調和の会話になっているのがわかりますか?

「予定調和の会話」とはつまり、「展開が想像できてしまう会話」という意味です。

「こうきたら、こう返ってくるだろうな~」という展開が見えてしまうと全体的につまらない会話になってしまいます。

それでは、「共感しない」場合の会話例についても見ていきましょう。

「共感しない」会話例

私、料理めっちゃ得意だし好きなんだ~~

そうなの? すごいじゃん! 美人さんは料理とかしなさそうだから意外かも笑

麻婆豆腐だって一から作りますよ!

え~本当にそうだったんだ!?それはすごいね!

こちらの方が女の子としても「そんなことないです!」と、ムキになって自慢できます。
よく、芸人さんがバラエティ番組でモデルやアイドルをいじる際に使っている手法ですね。

このあえて「共感しない」会話ができるかできないかで、会話の盛り上がりに差が生まれます。

「共感しない」コツ:マイノリティな会話にすぐ「共感しない」

次にマイノリティな会話への対処法について紹介します。

例えば、「私、自分に興味がない人が好きなんですよ」という女性がいた場合。
「わかる!俺もなんだよね~」とすぐに共感してしまうと、女性としては自分が発したマイノリティな会話にすぐに同調されると「本当にそう思ってるのかな」「嘘くさいコメントだな~」と思ってしまいます。

「何故そう思うか」という理由が完璧に合致していたら問題ありません。しかし、大抵の男性はうまく答えられず下手に共感してしまって、女性からは「気に入られたいから上辺だけで共感している」と思われてしまいます。

そのため、「え?」と思うようなマイノリティな話題を振られたら、すぐに共感はせず「ん?よくわからない。どういうこと?」と聞いてみましょう。

ここで「共感しない」会話例について見ていきます。

すぐ「共感しない」会話例

私、自分に興味がない人が好きなんです。

ん?どういうこと?普通は自分に興味ある人が良くない?

私のこと好きってわかっちゃうとなんか冷めちゃうんです。私のこと好きかよく分からないって人についつい惹かれちゃうんですよ。

追いかけるより追いかけたいタイプってことか!それなら少し分かるかも。最初の段階で、「好き好き」って来られすぎても引いちゃうのはわかるし。

このように最初から「共感しない」ことで相手からより詳しい内容が聞き出せるため、ワンランク上の会話になっていきます。

「男性的だ」と感じさせる最大のポイントとは

女性に「男性的」と感じてもらえるポイントは「共感させる」部分にあります。
「共感する」はだれでもできますよね。

でも、会話の中で相手を共感させる重要性を理解している人は少ないので、相手を共感させられればかなりの強みになります。

相手を「共感させる」ことで男性側が主導権を握り、会話をリードしていくことができます。この会話をリードしてくれる部分に男性的な頼もしさを感じます。

ただし、共感させようとして自分の話ばっかりになるのはNG。
相手が興味をもちそうな話題で共感させていくことが大事です。

相手が話をしているときは、会話の内容にも共感しつつ「こういうことあるよね」と「あるあるトーク」を挟み、相手にも共感させられるように会話を展開していきましょう。

まとめ

今回は3つの「共感」を場面ごとに使い分けることで、1ランク上の会話をして女性に「男性的」と思わせるテクニックをご紹介しました。

最初のデートからこの共感テクニックを使えれば、次のデートまで行ける確率はグッと上がってきます。

会話力があり、女性をいじるのが上手な男性は圧倒的にモテます

今後は時代の流れで「ビデオデート」の機会も増え、会話力がより必要となってくると思います。是非参考にしてみてくださいね!

YouTubeチャンネル「のぞき穴のある女子会」ではこのような恋愛テクニックに関しても女子目線でぶっちゃけトークをしています!

女子のリアルな心情を勉強して恋活に役立てたい男性の皆さんは是非チャンネル登録お願いします♪

▼チャンネル登録はこちらから▼

渡辺ゆいか【人狼ゲームに学ぶ恋愛モテ戦略】
日本最大級の恋愛マッチングアプリPairsの運営会社と恋愛プロコーチ契約実績もある、恋愛コンサルタントの渡辺ゆいかが、累計1500名以上の恋愛相談実績と、延べ3年、1000時間を費やして研究した人狼ゲームの攻略術から、恋愛モテ戦略の必勝法を導き出す。 🔽あなたのウィークポイントがわかる!恋愛偏差値診断♪ ●渡辺ゆ...

ライター:ゆびきゅう
1万人に1人の親指。歌える面白文書作家。
元地下アイドル経験などを元にしたPR術の本や夢を叶える妄想術の電子書籍を執筆。Amazon1位ベストセラーに。
会社員をしながら副業ライターとして活動中!



タイトルとURLをコピーしました